新型コロナウイルスワクチン2回接種終了しました‼︎
引き続き手洗い・消毒など感染対策万全で皆様のご来院お待ちしております(^^)
僕が数ヶ月前からトレーナーとしてサポートしてるバレーボールチームKANOA福岡。
そこに4ヶ月ですがコーチがいました。
初めて僕が練習に行った時は
『めちゃくちゃ上手い男の人おるなー』
って思ったんですが、それも当然!
ドイツ・ブンデスリーガ.ユナイテッドバレーズ所属の井手選手でした‼︎
元、東レアローズ。
2017.18.19全日本チームにいた選手です‼︎
練習はとても気迫がこもっていて、時に選手達を怒る事も。
練習の合間にたまにお話しさせて頂いてましたが、
すごく丁寧な対応で、いろいろ聞かせてくれました。
僕が1番関心したのが感じたのが【挨拶】です。
体育館関係者や僕達にもわざわざ近くまで来て頭を下げ挨拶されてました。
プレーだけでなく、普段からのプロ意識が凄いなと驚きました。
そんな井手さんも2021-2022シーズンが始まるので
ドイツに戻るという事で今週が最後の練習でした!
すっかりファンになった僕はすぐ一緒に写真撮って下さい!って撮ってもらいました‼︎笑
コロナ禍で世界中大変な時期ですが、今シーズンもドイツで頑張って下さい!
飯塚から応援しています‼︎
早いものでもうすぐお盆ですね…。
今年のお盆のスケジュールは
8月13日(金)9:00〜13:00
8月14日(土)9:00〜13:00
15日お休みさせて頂きます。
また15日午後に2回目のワクチン接種をするので
16日は通常通り営業予定ですが、高熱で出てこれなかったらすみません(・・;)
【産後ケア】について
最近本当に妊婦さん・産後のお母さんからのお問い合わせが多く、みなさん必ず聞かれるのが
『産後骨盤矯正をやりたい…』
そんな時に僕はかならず
『産後骨盤矯正なんていりません。ですが産後ケアは必要です』
と説明します。
妊娠・出産で体型、姿勢はかなり変化します。
それを骨盤矯正という謎の治療では治りません。
逆に激しい治療によって痛みが出る事もあります。
妊娠・出産によって負担がかかり弱った筋肉や
姿勢が変わって出る痛み、浅くなった呼吸、
それをエクササイズやストレッチで改善していくことで快適な生活をおくる事ができます!
産後の痛みは数年後に出る時もあります。
産後は何年たっても産後なのです。
産後ケアでは特に
腹横筋(ふくおうきん)や骨盤底筋(こつばんていきん)
という筋肉が重要になります!
その筋肉が低下する事で腰痛や尿漏れなど様々なトラブルが現れます。
その筋肉を鍛えるには特別なエクササイズが必要になります。
もちろんそれもお教え致します!
飯塚市で産後ケアをお探しなら!
妊娠・産後の悩み、体の悩みがある方はいつでもご連絡下さい(^^)
最近よく患者さんに
『枕は高い方がいいですか?低い方がいいですか?』
『マイ枕買った方がいいですか?』
って聞かれる事が多いです。
1日の1/4は使ってる物ですからね。
やはり大事だけど、何が正解かよく分かりませんよね…
枕選びで大事なのはやはり『高さ』。
それは人によって違います!
高いと首がずっと曲げられた状態が続き、
結果 肩こり・頭痛などがおきる可能性が出てきます。
逆に枕がないと頭は丸いので安定せず、横向きの状態が続き、寝違えやすかったりします。
また、日によって『今日は何か枕が合わんなー』
って日ないですか?
その日の仕事内容、姿勢によっても自分の首に合う枕って変わってくるんです!
なので高いお金を出してオーダーメイドした枕でも合わない時が出てくるんです‼︎
枕の高さを決めるときは
【横向きに寝て背骨と頭が一直線になる高さ】
が1番いいと思います!
その高さが1番背骨ー首の骨が安定します。
でも今日はその高さじゃ合わないから眠れない!
って時はバスタオルを折り畳んで枕の下に敷きます。
そしてバスタオルを折り畳んで高さ調節をしましょう!
これだと日によって高さを変えられるのでどんな枕でも対応できますね(^^)
それと低反発の布団、枕も僕はあまりオススメしないです。
沈んだ形のままなので体に負担がかかりやすいと思います…。
1番大事なのは枕より普段の姿勢なので良い姿勢を意識して普段から過ごすように頑張りましょうね^ ^